› Do nothing is best ! › 2014年04月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月13日

春の休息日

4月11日 日野は桜満開!



この日は日野の仲間達とで日野川ダムで花見。おむすびと飲み物は各自、そして一品持ち寄りで・・・
花よりだんご・・・・
いや! 花より音楽 ! ボリビアから一時帰国のミゲルさんとひろみさんによる
ボリビアの音楽、植え付け、悲しみ 喜び 収穫の歌 ・・・・
風や 木々 水 までもが演奏しているようでした。
すばらしい、ひと時でした。
 

















  


Posted by nilgiri1979 at 11:28Comments(0)お知らせ

2014年04月13日

フキノトウ



こんなに大きくなったフキノトウを見つけると・・・・


花は取って、さっと湯がいてから、醤油と酒 ちょっぴりの味醂とたっぷりのかつおぶしで煮ます。
フキノトウの苦みがたまらなく、美味しい一品です。 
  


Posted by nilgiri1979 at 10:44Comments(0)畑だより

2014年04月13日

フジサキ畑



母から受け継いだ、畑です。母の代から藤崎と言う地主から借りています。
ここに建っている小屋は築何年? 70年は確かです。
何処かの家を引っ張って来た。と聞いています。
昔 ここで、お蚕さんの糸を紡いでいたとも聞いています。
廻りはすっかり変わりました。田んぼは区画整理、川はコンクリート
不似合な建物・・・・・
 ここからは 東は綿向山 西は日野平野が広がっています。夕日がとてもきれいに見られ
明日への約束と勇気をもらいます。 これだけは、決して変わりません。 
永遠のもの。
















地ばえで育った白菜。
次の代に備えて花を咲かせています。









  


Posted by nilgiri1979 at 10:23Comments(0)畑だより